ヘルプ

保護期間

◆機能

・「保護期間」とは、「他のプレイヤーからの攻撃を受けつけない」期間のことを指します。



◆説明

・「保護期間」には下記の5種類があります。
 

【初心者保護期間】
 ゲームを開始してすぐのプレイヤーすべてに発生する保護期間です。
 ゲーム始めたばかりのすべてのプレイヤーには、
 「本拠地」及び「本拠地」の周囲5×5マス(24マス)の「拠点」「領地」に24時間の
 保護期間が発生します。

 この間、他の君主から「本拠地」を攻撃されることはありません。
 「本拠地」の周囲5×5マス(24マス)の 「拠点」「領地」に「殲滅」「偵察」を
 されることもありません。
 ※強襲はされます。
 またこの間、他の君主の「本拠地」「拠点」「領地」を攻撃する事もできません。

 ※ゲーム開始30日以降に2人以上の同盟の盟主になった(またはすでになっている)君主は
  初心者保護が解除されます。
  なお、上記機能による初心者保護の解除後に盟主を交代、または1人だけ
  の同盟に戻り条件を満たさなくなっても、初心者保護は復活しません。


【ワールド開始時の休戦モード期間】
 新ゲーム開始時に一定期間ワールド全体に適用される休戦モードです。
 新ゲーム開始から2週間後の金曜日に休戦モードが解除されます。
 ※休戦モードの適用期間はワールド毎で異なる場合がございます。
  詳細は告知にてご案内いたします。
 休戦モード期間中は、他の君主から「本拠地」「拠点」「領地」を攻撃されることも
 ありませんが、他の君主の「本拠地」「拠点」「領地」を攻撃することもできません。

 

【敗北後の保護期間】
 「本拠地」を他の君主に陥落された時に発生する保護期間です。
 「本拠地」を陥落されると、相手の同盟に組み込まれ、配下になった君主が所持する
 「本拠地」及び「本拠地」の周囲5×5マス(24マス)の「拠点」「領地」に24時間の
 保護期間が発生します。

 この間、他の君主から「本拠地」を攻撃されることはありません。
 「本拠地」の周囲5×5マス(24マス)の 「拠点」「領地」に「殲滅」「偵察」を
 されることもありません。
 ※強襲はされます。
 またこの間、他の君主の「本拠地」「拠点」「領地」を攻撃する事もできません。

 ※「本拠地」及び「本拠地」の周囲5×5マス(24マス)の「拠点」「領地」以外には、
  敗北後の保護期間は発生しません。

【領地の保護期間】
 「領地」を獲得した時に発生する保護期間です。

 「領地」を獲得後、獲得した「領地」にのみ、領地戦力に応じた保護期間が発生します。
 この間、この「領地」が他の君主から攻撃されることはありません。

★1 ★2 ★3 ★4 ★5 ★6 ★7 ★8 ★9
60分 60分 60分 120分 120分 120分 180分 180分 180分


 拠点の周囲にある領地の保護期間は、拠点からのマス数に応じて下記の通りとなります。

拠点 拠点から 保護期間
本拠地 1~3マス 180分
城壁塔・要塞・砦・村 1マス 180分

※NPC拠点の周囲は、領地の戦力に応じた保護期間となります。
すべての君主がどの君主の拠点周囲にある領地を取得しても、同じ保護期間となります。
拠点からのマス数による領地の保護期間設定は、領地戦力に応じた保護期間よりも優先されます。

 

【NPC砦の保護期間】
 NPC砦を陥落させた時に発生する保護期間です。
 NPC砦を獲得後、獲得した砦のみ、24時間の保護期間が発生します。
 この間、この砦が他の君主から攻撃されることはありません。

 



◆関連項目

「本拠地」「拠点:村・砦」「領地」「NPCの拠点」