詳細報告書
◆機能
・NPC砦/城の詳細攻略情報です。
・ゲーム開始後、初めて攻略されたNPC砦/城が詳細報告書の発行対象となります。
・NPC砦/城を攻略した際の貢献度に応じてBP/TPが配布されます。
◆報告書の保存期間
・報告書は種類に限らず発行から7日間保存されます。
・保存期間を経過すると報告書は削除されます。
◆説明
・NPC砦/城を攻略した同盟に対して詳細報告書が新たに発行されます。
※NPC砦/城の耐久値を0にした同盟が「NPC砦/城を攻略した」とみなされます。
※攻略後、詳細レポートが発行され配信されます。
・NPC砦/城を攻略した同盟が行った攻撃の、詳細な情報が記載された報告書です。
・NPCの守備兵/耐久値へ1以上のダメージを与えた状態から攻略するまでの詳細が
報告書に記載されます。
※NPC拠点の守備兵/耐久値の両方が全回復した場合、それまで与えていたダメージは
詳細報告書の集計対象外となります。
※同時に複数の同盟がNPC砦/城を攻撃していても、詳細報告書に記載されるのは、
「NPC砦/城を攻略した」同盟のみです。
●詳細情報
(1)NPC砦/城の戦力です。
(2)NPC砦/城の所有者です。
(3)NPC砦/城の総兵力(最大時)です。
(4)NPC砦/城の陥落までにかかった時間と攻略を開始した時刻及び陥落した時刻です。
(5)NPC砦/城を攻略した同盟が守備兵に与えた攻撃ポイントの総計です。
(6)NPC砦/城を攻略した同盟が耐久値に与えた破壊ポイントの総計です。
(7)NPC砦/城を攻略した同盟が攻略するまでに投入した部隊の総数です。
●攻撃ランキング
(1)NPC砦/城の守備兵を倒した同盟員の順位です。
・守備兵を殲滅するのに貢献した同盟員の「攻撃」ポイントに応じてその上位10名が
表示されます。
・役職者の同盟員には、「攻撃」ポイントに補正がかかります。
※攻撃ポイントの計算式は以下の通りです。
プレイヤーが倒した守備兵×その兵士の維持費×(1+役職補正)
(2)役職による補正値
盟主 | 10% |
盟主補佐 | 8% |
大督 | 6% |
軍師 | 4% |
外交官 | 2% |
その他 | 0% |
<攻撃ポイントの例>
盟主が槍兵を100体倒した場合
100×2×(1+0.1)=220(攻撃ポイント)
※役職補正は統計等には反映されません。
●破壊ランキング
(3)NPC砦/城にダメージを与えた同盟員の順位です。
・NPC砦/城にダメージを与えた同盟員の「破壊」ポイントに応じてその上位10名が
表示されます。
・役職者の同盟員には、「破壊」ポイントに補正がかかります。
※破壊ポイントの計算式は以下の通りです。
プレイヤーがNPC砦/城に与えたダメージ×(1+役職補正)
※(2)役職補正については「●攻撃ランキング」の(2)をご参照ください。
◆関連項目