告知詳細

2023/07/21 【スケジュール】

w20-23ワールド 現ゲームの終了予定日と次ゲーム開始のお知らせ

ブラウザ三国志運営チームです。

w20-23ワールドのゲームスケジュールに関するご案内です。


■現ゲーム終了及び次ゲーム開始予定日程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼w20-23ワールド 現ゲーム終了予定日程
  ○7/26 16:00
   ・w20-23ワールドの現ゲーム終了
   ・ゲーム終了メンテナンスの開始

  ○7/26 18:00
   ・メンテナンス終了
   ・歴史書モード開始

 ▼w20-23ワールド 次ゲーム開始予定日程
  ○7/27 11:10
   ・歴史書モード終了
   ・ゲーム開始メンテナンスの開始

  ○7/27 14:40
   ・メンテナンス終了
   ・次ゲーム開始


■キャンペーンについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 現ゲーム終了メンテナンスにて「合成推進キャンペーン【前半】」が終了となります。
 歴史書モード中はクエストを受けて報酬を獲得することができませんのでご注意ください。


■報酬配布情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「14周年記念!公式Twitterフォロー&リツイートキャンペーン!」の
 リツイート達成プレゼントを配布いたします。
 ※プレゼントの配布は本キャンペーン終了(7/20 23:59:59)までに
  ブラウザ三国志へログインされた君主様が対象となります。
 ※配布日程は予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。


■次ゲーム開始時に適用予定のアップデート内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 次ゲーム開始メンテナンスにて新機能「地形1.0」の導入、
 新しいマップタイプ「em」シリーズを適用予定です。

▼標高
 ●標高とは
 ・マップに高度の異なるマスが登場し、高低差が生まれます。
 ・標高は3段階で「低地」「平地」「高地」の順に高くなっていきます。
 ・標高によって作成できる鋭兵の種類が異なります。
  これまで、研究した1種類しか作成できなかった鋭兵が
  3種類とも研究でき、標高に応じて鋭兵が作成できます。
  高地では戦斧兵、平地では双剣兵、低地では大錘兵が作成できます。
  現ゲームで最初に研究した鋭兵は基本鋭兵となり、どの標高でも作成可能になります。

 ●標高効果
 ・拠点を建てた標高によって、下記の通り効果が発生します。
 

 ・出兵先の標高によって、下記の通り効果が発生します。
 

 ●断崖効果
 ・自領地や同盟員の領地から標高差がある隣接するマスに殲滅戦で出兵すると
  武将のHP、兵士数、忠誠心ダメージに断崖効果が影響します。

▼新拠点(城壁塔・城壁)
 ●城壁塔
 ・新たな拠点「城壁塔」は
  本拠地デッキのコストUPすることができます。
 ・城壁塔は軍議所で設計図を取得して建設することができます。
 ・城壁塔は1君主1つまで建設できます。

 ●城壁、城壁連結
 ・城壁は城壁エディットにて建設でき、
  城壁塔グループの城壁塔同士を連結させることができます。
 ・グループの最大登録人数は10名です。
 ・城壁塔同士を城壁で結ぶと連結効果が発生し
  下記の通り「本拠地+」のデッキコストが増加します。

 ・城壁は拠点と同様に耐久力を持っています。
 ・連結中にリーダーの城壁塔が陥落すると、
  連結しているすべての城壁塔と城壁が領地に戻ります。
 ・連結状態のメンバーの城壁塔や城壁が陥落すると一定時間「修復中」となります。
  修復中に軍議所の「城壁塔修復」画面から軍費を使って修復を行うことで、
  復活することができます。
  期間内に復活できない場合は倒壊し領地に戻ります。

▼遷都
 ・下図の条件を満たした自領地へ、本拠地を移動させることができる機能です。
   
 ・遷都は3回まで可能です。
 ・遷都が完了する時間は現本拠地から遷都先までの距離で変わります。
 ・遷都予定地が他君主の所有地になるなど、遷都がキャンセルされる場合があります。
 
 新機能については下記の特設ページやヘルプページをご確認ください。
 【公式サイト】新仕様「地形1.0」
 【ヘルプ】領地(全体地図)>標高城壁拠点:村・砦・要塞・城壁塔
      同盟>遷都



■マップタイプ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 次ゲームでは「em-6」の「マップタイプ」を適用予定です。
 本拠地の出現位置が、中心寄りから出現いたします。

 また、下記についてこれまでのマップタイプから新たに設定されています。
  ・NPC拠点(城/砦)の配置、戦力、耐久値
  ・NPC拠点に滞在するNPC武将が使用するスキル
  ・空き地に配置される兵士の戦力
  ※戦力☆2のNPC拠点の耐久値が正しくない不具合を修正し適用する予定です。

 マップの広さは X:-1300~1300 Y:-1300~1300 です。
 9つの城を制圧することで天下統一となります。
 いずれかの資源10,000で「軍費」を1貯蓄することができます。

 NPC拠点は下図のように配置されます。
 

 君主作成、離反時に選択する本拠地の方角は下図のように
 「北」「北東」「東」「南東」「南」「南西」「西」「北西」の8つに分かれます。
 

 次ゲームにて適用予定のマップタイプ「em-6」の
 NPC拠点の「拠点名」「座標X」「座標Y」「戦力」の一覧は
 こちらからダウンロードできます。
 ※上記資料の文字コードは「UTF-8」で設定されています。
  ダウンロード後、文字が正しく表示されない場合は
  お手数ですが、ご自身で文字コードの変更をお願いいたします。


■次ゲーム引継ぎ可能データ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼君主関係
 ・君主名
 ・プロフィール欄
 ・書簡
 ・個人掲示板
 ・フレンドリスト
 ・武勲
 ・歴史書

 ※ブショーデュエルの階級と勝敗数、DPの値は
  ゲームの終了に伴いリセットされます。


▼南蛮襲来
 「進攻編」「強攻編」ともに最高到達章の状況が次ゲームに引き継がれます。
 ※南蛮襲来のクリア状況、南蛮撃退ポイントなどは
  新ゲーム開始メンテナンス時にリセットされます。


▼北伐出陣
 各種の最高到達ステージは次ゲームに引き継がれます。
 ※北伐階級、北伐ポイントなどは
  新ゲーム開始メンテナンス時にリセットされます。


▼各種ポイント
 ・BP(ブショーダスポイント)
 ・TP(トレードポイント)
 ・BP+(ブショーダスポイントプラス)
 ・KP(君主ポイント)
 ・カードカスタムポイント
 ※改武将カードカスタマイズにて、
  保存していた作成中のカード情報は引き継がれません。


▼CP/アイテム関係
 ○CP(チャージポイント)
  歴史書モード終了時点で所持されていた【CP】は全て引継ぎが行われます。
 
 ○宝物庫
 ・「便利アイテム」「受信箱」内のアイテムは引継ぎが行われます。
  ※次ゲーム開始メンテナンスにて、「受信箱」のアイテムは
   「便利アイテム」へ移動されます。予めご注意ください。

▼武将カード関係
 ・武将カード(レベル、パラメータ、スコア、スキル)
 ・武将カードのラベル設定
 ・「便利アイテム:武将カードの所持上限の拡張」による武将カード所持拡張数
 ・武将図鑑(カード収集率)
 ・カード倉庫
  -倉庫内のカード種類数
  -保存されているカード枚数

 ※「武将カードの所持上限の拡張」を使用している場合、
  拡張分所有されている武将カードも引継ぎ対象となります。

▼洛陽への路
 通算ログイン日数、ルートログイン日数は
 どちらも次ゲームへ引き継がれます。

▼役職特典
 ・役職者(称号所持者含む)はゲーム終了時の条件に応じて、
  役職による報酬を手にすることができる場合がございます。
  ゲーム終了時前の役職設定にご注意ください。

▼クエスト
 ・育成クエストの「毎月クエスト」「月替クエスト」「階層クエスト」は
  次ゲーム開始メンテナンスでもリセットされません。

詳細については、ゲーム内ヘルプ
【ワールドルール】>「ゲームサイクルと報酬」をご覧ください。


■注意事項
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・現ゲーム終了日程は変更される場合がございます。
  変更の場合には改めてご案内いたします。
 ・メンテナンスの状況により休戦期間が8日より前後する場合もございます。
 ・メンテナンス中は、ゲームにログインできません。
 ・歴史書モード中は掲示板、書簡、ブショーダス、合成以外の機能を利用できません。
 ・歴史書モード中は軍議所は使用できません。
 ・軍議所の効果は現ゲーム終了メンテナンスまで有効です。
  効果が発動中に現ゲーム終了メンテナンスを迎えても軍費などは返還されません。
 ・獲得した設計図、軍費はリセットされます。
 ・通常ログインボーナスのログイン日数は、
  次ゲーム開始メンテナンス中にリセットされます。
 ・ゲーム終了時の報酬は、「宝物庫:受信箱」に配布されます。
 ・時刻はすべて24時間表記です。



現ゲームで育てた武将達を使いこなし、次ゲームも存分にお楽しみください。

ブラウザ三国志運営チーム

 

ページトップへ