告知詳細

2025/08/17 【お知らせ】

8/17 キャンペーン開始のお知らせ

ブラウザ三国志運営チームです
日頃は、ブラウザ三国志をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

8/17より開始しているキャンペーン情報をご紹介いたします。
詳細につきましては、以下をご確認ください。
 

■キャンペーンのココがオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<開催期間:8/17 10:00:00 - 8/24 09:59:59>

▼ブショーダスSPmini【守勢】

 所属拠点が同一の武将の防御力を向上させる守勢系スキルを所持した武将や
 指南カードがラインナップされたブショーダスSP【守勢】が開催中です。

 通常ラインナップでは
 「究竟の帝守勢LV4」「主将の帝明鏡LV4」
 「主将の帝明鑑LV10」を所持した「No.2489 SL曹憲・曹節・曹華」
 「天帝の守勢LV4」「上帝の守勢LV4」
 「主将の帝明鏡LV10」を所持した「No.3437 SL陸遜・呂蒙・虞翻」
 
などのトリプルカードや、
 「天帝の守勢LV5」「上帝の守勢LV5」を所持した
 「No.3393 SL太史慈・陸遜」
 「天帝の守勢LV4」「上帝の守勢LV4」を所持した
 「No.2407 SL曹休・曹洪」が再登場です。

 また、今回のブショーダスSPmini【守勢】の各レアリティの排出確率は下記の通りです。
 SL:1.00%、L:2.50%、UR:5.00%、SR:7.50%、R:84.00%

 ※ブショーダスSPmini【守勢】で入手したカードを破棄しても、
  BP+は獲得できません。


 さらに、今回の10連ボーナスは「ボックス式」

 10連ブショーダスを引くことで、引いたカードに加え
 「天帝の守勢LV4」「上帝の守勢LV4」
 「主将の帝明鏡LV10」を所持した「No.3437 SL陸遜・呂蒙・虞翻」や、
 ○○の守勢LV5」が習得できる指南パンダなどを含む
 ボーナスラインナップの中からいずれかが10連ボーナスとして1枚獲得できます。
 ※10連ボーナスを全て引ききると、10連ボーナスが排出されなくなります。
 ※「ブショーダスを1回引く!」では、引いた回数に関わらず、
  10連ボーナスは付与されませんので、ご注意ください。

 

-----------

▼「龍神の守勢LV5」100%指南カード付!SPminiコイン20枚セット販売

 アイテムショップにて、ブショーダスSPminiコイン
 「龍神の守勢LV5」を100%習得させることができるL指南パンダがついた
 セットアイテムを販売中です。

▼「鬼神の守勢LV5」100%指南カード付!SPminiコイン10枚セット販売

 アイテムショップにて、ブショーダスSPminiコイン
 「鬼神の守勢LV5」を100%習得させることができるUR指南パンダがついた
 セットアイテムを販売中です。

 
 

 ※キャンペーンの詳細につきましては、
  ゲーム画面上部にございます各ローテーションバナーをご確認ください。


 

■注意事項
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・アイテム名をご確認の上、購入間違いをされませんようご注意をお願いいたします。
  誤って購入されたアイテムに対する、「返品」「交換」「返金」はご対応できません。
 ・キャンペーンブショーダスに追加された武将カード/スキルは、
  後日、別のブショーダスのラインナップにも追加される可能性があります。
 ・キャンペーンブショーダス及び、ラインナップ内の武将カードは、
  以後、再販する可能性があります。
 ・ブショーダスはご利用の度一定の確率で抽選が行われますため、
  必ずしもお望みのカードが入手できるとは限りません。予めご了承ください。
 ・ゲーム内で確認できる各カードの提供割合について、
  小数点表記の処理上、合算値とレアリティごとの提供割合に誤差が生じる場合がございます。

 ・確変の排出率対象は、通常時の排出率が対象となります。
 ・販売物には、期間が設定されている物が含まれます。
 ・紹介している武将のスキルの効果値等は、該当の武将が所持している場合の効果値です。
  同一スキルであっても武将のコスト、スキルLV、ステータス等により効果値が異なる場合があります
 ・オススメカード紹介の特徴で記載しているスキル効果の最大値は、特に記載がない場合
  武将カードはLv0、ステータスポイントは割り振りしていない状態で表示されています。
 ・カード画像のステータスは天候の影響を受けていない状態のステータスとなります。 
 
・時刻はすべて24時間表記です。

今後とも、ブラウザ三国志をよろしくお願いいたします。
ブラウザ三国志運営チーム

ページトップへ