2025/07/03 【アップデート】
7/3 「デュエル訓練場」導入のお知らせ
ブラウザ三国志運営チームです。
日頃はブラウザ三国志をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
7/3に実施したメンテナンスにて
新機能「デュエル訓練場」を導入いたしました。
「デュエル訓練場」については
以下の内容をご確認ください。
■アップデート内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼新機能「デュエル訓練場」導入
・ブショーデュエルイベント武闘祭[勝抜武闘]に向けたデッキの構築準備や、
訓練階層を選択してNPCとの対戦をお試しいただくことができる新機能です。
※デュエル訓練場での報酬獲得やランキングはございません。
予めご了承ください。
・ブショーデュエル画面下部にある下記バナーの「訓練場へ行く」のボタンより、
「デュエル訓練場」の専用ページに遷移します。
●デュエル訓練場
・「デュエル訓練場」で設定・保存したデッキ(副将含む)はそのまま
ブショーデュエルイベント武闘祭[勝抜武闘]にも反映されます。
また、通常の新ゲーム開始時にも引き継がれます。
※統合時にはリセットされます。
デッキへのセット方法は、武闘祭[勝抜武闘]と同様です。
「暗雲の訓練」 剣兵科、斧兵科の主将のみ、デッキにセットできます。
「猛雨の訓練」 槍兵科、弓兵科、双兵科の主将のみ、デッキにセットできます。
「吹雪の訓練」 騎兵科、錘兵科の主将のみ、デッキにセットできます。
※副将は兵科制限の対象外です。
・デュエル訓練場では、それぞれの試練にて
任意の訓練階層を選択し、NPCに挑むことが可能です。
NPCに挑む際には「訓練可能回数」を消費します。
訓練可能回数は1日に10回となり、AM4:00頃に訓練可能回数がリセットされます。
訓練可能回数は、軍議所「デュエル」タブの「訓練回数増加」の機能にて
最大20回分増やすことができます。
※デュエル訓練場では追撃(戦闘のコンティニュー)機能はありません。
●猛者の記録
・デュエル訓練場の下部にある「猛者の記録」では、
編成済みのお試しデッキで、任意の訓練階層を選択し
NPCに挑むことが出来ますので、ご自身のデッキ強化の参考にお役立てください。
※お試しデッキは編集できません。
※猛者の記録では、訓練可能回数は消費されません。
※詳細につきましては、下記ヘルプページもご確認ください。
【ヘルプ:基本】>『ブショーデュエル』>◆デュエル訓練場について
▼「デュエル訓練場」導入に伴う追加項目
以下の箇所に「デュエル訓練場」に関する項目を追加いたしました。
・軍議所内の「デュエル」タブ
「訓練回数増加」にて、軍費、軍議絵巻またはCPを使用して
デュエル訓練場での訓練可能回数を増やすことができます。
※「訓練回数増加」にて購入した分を使用しなかった場合、
購入した分の訓練回数は翌日に引き継がれます。
購入した分を翌日に繰り越しても、1日の訓練可能増加の上限は20回です。
例)訓練回数を20回分購入し、使用せず翌日のAM4:00頃を跨いだ場合、
その日の購入可能回数は0となります。
※ゲーム終了時には購入分の訓練回数はリセットされます。
これからも継続したアップデート対応を行い、
多数のみなさまがお楽しみいただけるブラウザ三国志をめざし、
サービスの向上に努めて参ります。
今後とも、ブラウザ三国志をよろしくお願いいたします。
ブラウザ三国志運営チーム